ローゼットの種類 | ||||
○印のローゼットの場合は、アダプターを直接天井に木ネジで取り付けます。 | ||||
![]() 角型引掛シーリング |
![]() 丸型引掛シーリング Aタイプ |
![]() 丸型引掛シーリング Bタイプ |
![]() 引掛埋込ローゼット Aタイプ |
![]() 引掛埋込ローゼット Bタイプ |
5Kgまでの器具 ◎ |
5Kgまでの器具 ◎ |
5Kgまでの器具 ◎ |
5Kgまでの器具 ◎ |
5Kgまでの器具 ◎ |
10Kgまでの器具 ○ |
10Kgまでの器具 ○ |
10Kgまでの器具 ○ |
10Kgまでの器具 ◎ |
10Kgまでの器具 ◎ |
工具不要の4ステップ。押し上げるだけ! | |||||
![]() アダプタの引掛金具を引掛シーリングに挿入し矢印方向にカチッと音がするまでまわしてください。 |
![]() コネクタを本体中央の丸穴より通し、アダプタに丸穴を合わせ、本体中央部を天井に押し上げてください・ |
![]() アダプターから出ているコネクタ端子を本体側の端子口に差し込みます。 |
![]() 本体の印にカバーの印を合わせカバーを持ち上げパチンと音がするまでカバーを右にまわしてください。 |
||
本体の取付確認ができます | |||||
|
|||||
カバー・本体の取り外し方 | |||||
●カバーの取り外し方 丸形シーリングライトのカバーは、左側にまわすと外れます。また本体側の着脱ボタンを押すことによりカバーを取り外すこともできます。 ●本体の取り外し方 コネクタ端子を取り外した後、本体に手を添えてアダプター中央のレバーを内側にずらします。 |
|||||
!取り付けできない天井と引掛シーリング! | |||||
下記のような天井には取り付ける事ができません![]() |